ふるさと納税指定先CSO一覧
-
-
-
- 保健・医療・福祉
- 地域安全
- 人権・平和
- 男女共同参画社会
- 子どもの健全育成
被害者支援ネットワーク佐賀VOISSは、暴行・傷害・殺人・性犯罪・DV・ストーカー被害・交通犯罪(死亡・重傷ひき逃げ事故)などの犯罪被害者やそのご家族、ご遺族に対し、抱える問題の解決や心のケア等を行う…
-
-
-
-
- 子どもの健全育成
「生きる力を大地から学ぶ」を基本理念とした子どもたちの健全育成、成長を支援するNPO法人です。自然豊かな環境の中で、農作業を中心とした自然体験活動や団体行動を通じ、未来を担う子どもたちの健全な育成、成…
-
-
-
-
- 学術・文化・芸術・スポーツ
本団体は地域の方々に対して、サッカー・スポーツ教室の企画・運営、大会やイベント行事の企画・運営、スポーツ活動における指導者および審判の育成・派遣に関する事業を行い、地域の方々の健全な心身の育成ならびに…
-
-
-
-
- 保健・医療・福祉
私たちは、事故や脳卒中などの後に発症する「高次脳機能障害」の当事者・家族への支援を行う非営利団体です。2007年家族会として発足し、2015年より佐賀県の相談支援機関に指定されています。この障害は未だ…
-
-
-
-
- 学術・文化・芸術・スポーツ
佐賀交響楽団は1977年に発足した市民オーケストラです。これまで、佐賀県の地域文化の発展と県民の皆さんの生涯学習の場としてのオーケストラとして地域密着の活動を続けてきました。現在、毎年一回の定期演奏会…
-
-
-
-
- 環境の保全
- 子どもの健全育成
私たちは小城市の自然を生かした地域づくり及び子どもの健全育成を図る事を目的として活動しています。小城市の三里地区にある牛尾梅林を中心にアウトドアイベント体験を通して遊び・食・農を活用した地域活性活動を…
-
-
-
-
- 学術・文化・芸術・スポーツ
唐津のまちに約30年ぶりに映画館が復活「唐津でもう一度映画を観たい」との市民の皆様の声を受け、商業施設「KARAE(唐重)」に「THEATER ENYA(演屋)」がオープンします。私達は、映画を通して…
-
-
-
-
- 社会教育
- まちづくり
- 環境の保全
- 子どもの健全育成
ハッピーボイスでは、動物と人間が共生できる社会を目指して、年間を通して保護犬猫の里親探しや、野良猫の不妊手術、動物愛護の啓発活動などを行っています。近年、ペットブームの陰で、安易な遺棄、多頭飼育崩壊、…
-
-
-
-
- 保健・医療・福祉
- 社会教育
私たちは「しあわせ家族は、お母さんの笑顔から!」を合言葉として、佐賀県「みやき町産前産後サポートステーション」にて助産師、看護師、ストレスケアカウンセラーによるお母さんの産前産後ケア事業を行っています…
-
-
-
-
- まちづくり
- 農山漁村・中山間地域
佐賀北部山間地(佐賀のお山)で循環型社会を目指し、様々な地域事業の創出やコミュニティづくり、移住支援を行っている団体です。自分たちの暮らしを守っていくためではありますが、佐賀のお山に暮らす人が増えるこ…
-
-
-
-
- 保健・医療・福祉
「佐賀いのちの電話」は、さまざまな問題をかかえて孤独と不安に苦しみ、生きる力を失いかけている人々に、「電話」を通して対話することにより、生きる意欲を自ら見い出せるように 心の支えになることを願うボラン…
-
-
-
-
- 災害救援
佐賀災害支援プラットフォームは、被災地支援のためにアクションを起こしたい佐賀県民または同県に所縁のある者が、それぞれに活動をし、その情報交換や協力をするために集った「想いのプラットフォーム」であり、県…
-
-
-
-
- 保健・医療・福祉
- 社会教育
- 職業能力・雇用機会
- 連絡・助言・援助
医療的ケアの必要な障碍児・者、重症心身障碍児・者、行動障碍の大きな人等が、「親なき後」も地域で普通に暮らすには、就労時の通勤等の移動問題、緊急時の拠点整備、権利擁護の推進等の問題が山積しています。当法…
-
-
-
-
- まちづくり
- 観光
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 経済活動の活性化
有田焼という伝統産業が400年以上続く佐賀県有田町から、これからの地域の未来を考えるNPO法人です。【事業内容】まちづくり、観光(うちやま百貨店プロジェクト)土産品・地域産品の企画・販売(ちゃわん最中…
-
-
-
-
- 人権・平和
- 子どもの健全育成
「佐賀県から!日本から! いじめゼロ宣言!!」〇希望いただいた小中学校へ出向き、道徳の時間に無償で出張授業を実施。子ども達に、いじめの怖さ、命の尊さ、夢を持つ大切さを伝えています。〇いじめに悩む子ども…
-
-
-
-
- 農山漁村・中山間地域
- 環境の保全
私たち、特定非営利活動法人森林をつくろうは、緑豊かな森林を後世に残すため、木材を使う魅力を多くの人に発信するため、そして林業が活性化して、地域が元気になるために、面積の約8割を森林が占める、佐賀県神埼…
-
-
-
-
- 保健・医療・福祉
ひとり親家庭等の生活の安定と福祉の向上、子どもの健全育成が団体の理念です。①日常生活サポートひとり親家庭で一時的に保育や家事・介護を必要な際に、家庭生活支援員を派遣し、身の回りのお世話や保育を行います…
-
-
-
-
- 保健・医療・福祉
- 社会教育
- 人権・平和
- 子どもの健全育成
特定非営利活動法人パルサポートキッズの会は、がんや脱毛症、無毛症等で悲しむ子どもやママを一人でも減らし、多くの子どもたちやママを笑顔にしたいという想いで、医療用ウィッグを無償でプレゼントする活動をして…
-
-
-
-
- 保健・医療・福祉
「孤立する親子」は、病気や、育児鬱、ネグレクト、そして虐待など、さらなる困難に陥るリスクがあり、しっかりとサポートしていく必要があります。こども宅食では、経済的に厳しい状況にある親子の家に、 定期的に…
-