内閣府「令和4年度市民の社会貢献に関する実態調査」の実施について
内閣府において「令和4年度市民の社会貢献に関する実態調査」が実施されます。
詳しくは、こちら「内閣府NPOホームページ(外部リンク)」をご覧ください。
「令和4年度市民の社会貢献に関する実態調査」
(1)目的
本調査は、特定非営利活動法人(NPO法人)制度の見直しの基礎資料を得ること、内閣府が行うNPO法人・
公益法人関連事業の評価、加えて累次の税制改正に係る政策効果の把握に資する基礎資料を得ることを目的として、
ボランティア・寄附・NPOへの関心等、市民の社会貢献に関する実態を把握するため、統計法に基づく総務省からの
一般統計調査実施の承認を経て実施するものである。
(2)調査の概要
〇調査地域 全国
〇調査対象 全国に居住する満20歳以上の市民
〇調査事項 市民の寄附やボランティア等に関する考え方・動向の把握
・ボランティア活動について
・寄附について
・NPO法人、公益法人について 等
※詳しくは、別添「市民の社会貢献に関する実態調査 調査票」を参照
〇標本数 8,200人(住民基本台帳より地域・年齢・性別を元に無作為抽出)
〇調査方法 オンライン調査と郵送方式(FAX・電子メールを含む)の併用
〇調査期間 2022年(令和4年)11月18日(金曜日)~12月30日(金曜日)
〇調査結果の公表時期 2023年(令和5年)4月以降を予定