2/22(水)開催「トヨタ財団シンポジウム『みんなと考えるメンタルヘルス―「アスリート」という生き方を事例に―』(オンライン枠有)」(締切:会場2/5・オンライン2/20、定員:会場100名・オンライン400名)
専門家とアスリート、そして参加者が、一緒にメンタルヘルスについて考え、学び、語り合うことで、メンタルヘルスへの理解を深め、それぞれのウェルビーイングと、より良き未来に向けたヒントに出会えることを願っています。
■日時
2023年2月22日(水)14:00~17:00
■開催場所
東京国際フォーラム ホールD7/Zoomウェビナー
■開催場所住所
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号/オンライン
■内容
●第1部 アスリートと考える次世代のメンタルヘルス
●第2部 アスリートを取り巻くメンタルヘルスの課題
●第3部 アスリートと一緒に考えるみんなのメンタルヘルス
【登壇者】
小塩靖崇 氏(国立精神・神経医療研究センター研究員〔トヨタ財団助成対象者〕)
山下慎一 氏(福岡大学法学部教授 〔社会保障法学〕〔トヨタ財団助成対象者〕)
田中ウルヴェ京 氏(スポーツ心理学者〔博士〕、五輪メダリスト)
川村慎 氏(横浜キヤノンイーグルス所属 プロラグビー選手)
松田丈志 氏(JOCアスリート委員長、五輪メダリスト)
小川亮 氏(東京都立大学法学部助教 〔憲法学〕)
吉谷吾郎 氏(クリエイティブディレクター、コピーライター)
〈応援メッセージ〉
有森裕子 氏(トヨタ財団評議員、スペシャルオリンピックス日本理事長、五輪メダリスト)
室伏広治 氏(スポーツ庁長官、東京医科歯科大学特命教授、五輪メダリスト)
※一部の登壇者はビデオ・オンライン参加となります。
※詳しくは下記URLよりご確認ください。
https://www.toyotafound.or.jp/other/initiative/toyotafound/Initiative_Symposium_Feb22.html
■対象
アスリート、プロスポーツ選手、スポーツ関係者、スポーツに関心のある大学生・高校生、教育関係者、研究者など本テーマに関心のある方
■定員
会場100名/オンライン400名
■参加費
無料
■申込締切
会場参加:2023年2月5日(日)応募者多数の場合は抽選
オンライン参加:2023年2月20日(月)先着順
■申込方法
下記URLの申込サイトよりお申込みください。
https://toyotafound-mentalhealth-athlete.peatix.com
■お問合せ先
研究助成プログラム・シンポジウム担当
kenj@toyotafound.or.jp