7/2(土)実施「(SATOMORI)神野公園トンボ池保全活動」
「生物の箱船」
貴重なトンボの生息場所の環境をみんなで改善。
「佐賀に元々いた生き物が脈々と生き続けている。
市民の貴重な財産」
今年度第2回目の水草の除去を実施します。
佐賀市の宝であるトンボ池の環境を改善しましょう。
※トンボ池の繁茂しすぎた水草を除去します。
トンボ池で重要なのは水生植物、水生動物が多様性に富んでいること、開放水面が適度に存在すること、その環境を取り戻すため専門家の指導の元で水中の除草を行い環境を改善します。
活動用具として、胴長・半長・長鎌・片手鎌・ガンズメ・コンテナ等は佐賀市の協力で準備します。濡れてもよい服装を準備してください。
当日は、雨天決行です。
事前申し込みは不要ですが、保険に加入しますので当日の参加者名簿に記入していただきます。
募集期間 |
2022年06月13日 15時31分 ~ 2022年07月02日 09時00分 |
活動日時 |
2022年7月2日 |
活動曜日 |
土曜日 |
活動時間 |
09:00~11:00 |
活動場所 |
神野公園 トンボ池 |
活動場所住所 |
佐賀市神野4-1 神野公園 |
主催団体名 |
NPO法人SATOMORI |
主催団体所在地 |
佐賀市大和町大字梅野280番地 |
問い合わせ先担当者 |
田中和生 |
問い合わせ先TEL |
050-3539-9976/090-8764-2172 |
FAX |
0952-37-9301 |
E-mail |
npo.satomori@asahi-tc.jp |
Webサイトアドレス |
https://www.facebook.com/npo.satomori/ |