12/1(金)開催「(佐賀市市民活動プラザ)ChatGPTや画像生成AIの使い方~文章や画像作成に賢く使って市民活動を楽に~(オンライン枠有)」(定員:会場20名・オンライン80名)
最新テクノロジーとして何かと話題のChatGPTなどの生成系AI。
チャット形式で質問したり、絵を書いてもらったり、賢く使いこなすことで市民活動の現場を効率化する可能性を秘めています。
佐賀市市民活動プラザでは、ChatGPTや画像を生成するAIに触れる「今を知る」講座を開催します。
市民活動のちょっと先の未来を体験してみませんか?
■日時
2023年12月1日(金)
19:00~21:00(開場 18:30)
■講師
羽良 旭人 氏(佐賀市市民活動プラザ/相談支援員)
※詳しくは下記URLよりご確認ください。
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/030293.html
■対象
市民活動団体や学生団体、市民活動やまちづくりに関心がある会社、個人
■必要なもの
・ノートパソコン(推奨)
ChatGPTやAdobe Fireflyはスマホでも操作が可能ですが、Fireflyモバイルアプリ版は機能が限定されている上、必要スペックが高く、お勧めしません。
・メールアドレス
ChatGPTやAdobe Fireflyを使用するにはアカウント登録(無料)が必要です。
その場でメールを確認できるメールアドレスをご準備ください。
■申込方法
下記URLの申込みフォームまたはFAX、メール、市民活動プラザ窓口にてお申込みください。
https://forms.gle/hbkycH57KNcJRCdp9
【お知らせいただく内容】
1.希望するセミナーのタイトル
2.参加者全員の氏名
3.ご所属
4.参加方法(リアルもしくはオンライン)
5.電話番号
6.メールアドレス(オンラインの場合のみ)
開催日時 | 2023年12月01日 19時00分〜2023年12月01日 21時00分 |
---|---|
会場 | 佐賀市市民活動プラザ 7階会議室7-D・E/Zoom |
会場所在地 | 佐賀市白山二丁目1-12 佐賀商工ビル/オンライン |
参加費・入場料 | 無料 |
定員 | 会場20名/オンライン80名 |
申込み締め切り | 定員に達し次第締切 ※空きがあれば当日参加可能。 |
主催団体名 | 佐賀市市民活動プラザ |
問い合わせ先担当者 | 秋山 |
問い合わせ先TEL | 0952-40-2002 |
FAX | 0952-40-2011 |
plaza@tsunasaga.jp | |
Webサイトアドレス | https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/030293.html |