Home > イベント・講座・研修会情報 > 6/4(日)開催 ※要事前申込「(鍋島報效会)第22回研究助成 研究報告会」(定員:60名)

6/4(日)開催 ※要事前申込「(鍋島報效会)第22回研究助成 研究報告会」(定員:60名)

平成13年度より佐賀に関する研究に対し公募を行い、毎年数名の研究者・グループに対し助成を行っております。
この度、下記の日程で令和4年度に当財団の助成を受けた5件の研究・活動成果の報告会を開催いたします。

■日時
2023年6月4日(日)
13:00~15:30

■報告内容
●『佐賀藩の巨石採石技術の変遷』
高田 祐一 氏(奈良文化財研究所)
●『佐賀藩における鷹狩の文化史的研究―伝統の継承をめざして―』
石橋 美里 氏(荒井流鷹匠)
●『柿右衛門窯の御用注文品について』
酒井田 千明 氏(九州国立博物館)
●『子どもたちの創造性の開発と、自ら創造する意欲の育成』
佐賀市少年少女発明クラブ
●『持続可能な社会を目指して』
佐賀市立鍋島中学校

■申込方法
下記URLの申込フォーム、またはお電話でお申込みください。
https://www.nabeshima.or.jp/main/5487.html

開催日時 2023年06月04日 13時00分〜2023年06月04日 15時30分
会場 佐賀商工ビル7階 大会議室
会場所在地 佐賀市白山2-1-12
参加費・入場料 200円(資料代)
定員 60名
主催団体名 公益財団法人鍋島報效会(徴古館)
問い合わせ先TEL 0952-23-4200
Webサイトアドレス https://www.nabeshima.or.jp/main/5487.html

関連ファイル

1685069069pdf(920288KB)

MENU