2/10(水)開催「(日本サードセクター経営者協会)IT活用研修会『新しい活動様式とITの活用』第1回 SNSの違い・活用の注意点(オンライン)」(先着30名)
ライフラインコミュニケーションとして今や必須となりつつあるSNS。
メインになるLINE、facebook、nstagram、Twitterの違いと活用方法それぞれのSNSごとのルールや、セキュリティ、注意事項、アカウント作成方法など具体的に学びましょう。
■日時
2021年2月10日(水)
18:00~19:30
■講師
向田 邦江 氏
(一般社団法人ウーマンキッズ・ラボ 代表理事/株式会社アイスクエア 新規事業部)
■対象
サードセクター組織(※)の方はどなたでも
※企業・行政と並ぶ「三番目のセクター」として、社会的課題を解決する広範な組織群を指す
■申込方法
「所属、氏名、住所、携帯電話番号、質問」をメールにてお知らせください。
開催日時 | 2021年02月10日 18時00分〜2021年02月10日 19時30分 |
---|---|
会場 | Zoom ※申込者に入室情報を送付 |
会場所在地 | (オンライン) |
参加費・入場料 | 無料 |
定員 | 先着30名 ※日本サードセクター経営者協会の「新型コロナウイルス対応緊急支援助成金」交付団体を優先 |
主催団体名 | 公益社団法人日本サードセクター経営者協会 |
問い合わせ先TEL | ― |
kyumin_kinkyu@jacevo.jp | |
Webサイトアドレス | https://jacevo.jp/kyuminyokin/2657/ |