CSOデータベース詳細
団体名称 | 西与賀まちづくり協議会 |
---|---|
団体名称フリガナ | ニシヨカマチヅクリキョウギカイ |
代表者氏名 | 嘉村芳則 |
代表者氏名フリガナ | カムラヨシノリ |
団体種別 | 「まちづくり協議会」 |
地域別 | 佐賀市 |
事務所:郵便番号 | 840−0034 |
事務所:住所 | 佐賀市西与賀町厘外1405 西与賀公民館内 |
電話番号 | 0952−23−4683(西与賀公民館) |
FAX番号 | 0952−23−4683 |
メールアドレス | knishiyoka@city.saga.lg.jp |
ホームページ | https://www.tsunasaga.jp/nishiyoka/ |
活動分野 | 保健・医療・福祉 まちづくり 地域安全 子どもの健全育成 |
キャッチコピー | コロナに負けず「笑顔でつながる 元気なまち 西与賀」 |
PR | まちづくり協議会は平成26年に創立、7年を経過しました。一昨年当初の夢プランを見直し、①連携・協働・参画するまち②人と人との顔がつながるまち③安心安全に暮らせるまち④地域の情報を発信するまちを目標としました。 |
事業内容 | コロナ禍で活動中止が相次いで活動できない状況ですが、今年度の事業計画としては、以下の通りです。 〇本部事業では、オンライン研修会、スマートホン塾、西与賀ライトファンタジー、まちづくりだよりやつながる西与賀のブログ掲載を続けて地域情報の発信を行う。 〇ふれあい文化部会では、ぶら歩きや新年5社参りを計画 〇のびのび子育てぶかいでは、親子で凧づくり、おはなしひらけごま、通学合宿、キッズクラブ、小学校との連携で郷土かるたまち歩き・手つなぎプロジェクト(さつま芋栽培)などなど 〇すこやか福祉部会では、子どもから高齢者まで参加できるミニミニ運動会や高齢者福祉に関する研修会などを計画 〇共済事業としてはにしよか夏祭り、にしよか文化祭、避難訓練、防災訓練、町民運動会などがあります。 |
※本ページの情報はCSOからいただいた情報に基づき掲載しており、佐賀県が内容を保証するものではありません。